ワードプレスの記事で画像の横に文字を回り込ませない方法!

この記事を書いている人 - WRITER -
記事内に画像を左寄せにして挿入すると、次に書いた文字が画像の右側に回り込んで表示されてしまいます。
画像の下に文字を表示したいのに・・・そんな時の方法を紹介します!
画像の横に文字を回り込ませない方法
画像を左寄せにして挿入後、文字を書くとこんな感じで画像の右側に表示されます。
これを回避するには、以下をやってみましょう。
記事投稿画面で「テキストエディタ」に切り替え、画像を挿入している箇所(<img ~ />タグ)の後に以下のタグを追加します。
1 |
<br clear="left"> |
すると以下のように画像の下に文字が表示されるようになります。
追加したタグは、「回り込みを解除」するという意味です。
もし右寄せだったら
1 |
<br clear="right"> |
です。
どの位置かわからない場合は
1 |
<br clear="all"> |
を指定します。
というか、ぶっちゃけ「all」だけを覚えておけばいいですね(笑)。
どの位置にあるか関わらず、文字の回り込みを解除するという意味ですから。
ちなみに「<br>」タグは改行を表します。
まとめ
画像の横に文字を回り込ませない方法を紹介しました。
レイアウトを整えるのもなかなか一苦労ですね(笑)。
よかったら使ってみてくださいね。
この記事を書いている人 - WRITER -