記事を書くのに疲れてしまったあなたへ

記事作成は順調に進んでいますか?
もしかして、毎日一生懸命記事を作成しても、思ったように成果が出てない人もいるかもしれません。
先の見えない日々にちょっと疲れてしまった人もいるかもしれません。
私もそんな経験があるので分かるのですが、今日はそんな方にメッセージを送りたいと思います。
少しでも気持ちが明るくなって、また明日からの記事作成が楽しくなりますように。
記事を書くのに疲れてしまったあなたへ
毎日毎日、記事の作成お疲れ様です。
記事を書くことに楽しみを感じている人もいれば、苦痛になってきている人もいると思います。
ブログを始めた頃は、記事をじゃんじゃん書いていけば報酬も上がって、今ごろ明るい未来が訪れていると想像していた人もいるかもしれません。
でも、おそらくこの記事に目を通してくださった方は、当初のイメージと今のギャップに悶々としている人だと思います。
記事作成に嫌気がさしている人もいることでしょう。
もう既にやる気を失っている人もいるかもしれません。
ブログを初めて少し経ったころ、私もそんなことがありました。
記事を書いても書いても思ったようにアクセスはこないし、思ったように報酬は上がらず、先の見えない作業に嫌気がさしていました。
そして周りの人たちが報酬を上げることに焦りを感じて、私ってなんてダメなんだろう、もうやめてしまおうかなって思ったこともありました。
でも、そんな時は、昔の自分を思い出してみてください。
ブログを始めたころの自分と今の自分、おそらく大きく変わっているのではないかと思います。
目の前のことだけにとらわれると、何も成果が出ていないように思えますが、昔の自分と比べるとはるかに成長していることに気づくと思います。
ブログを始めたころはWordPressなんて知らなかった人も、今ではWordPressを使いこなして記事作成までできている。
最初は記事を書くのに何時間もかかっていた人でも、今でははるかに早く記事が書けるようになっているのではないでしょうか。
周りではなく、過去の自分を振り返ってそんな自分と比べ、少しでも成長しているなら、まずはそんな自分を誉めてあげましょう。
また、できたことを紙に書いてみるのもおすすめです。
どんな些細な事でも構いません!
思いつくことを手当たりしだい挙げてみましょう。
するとたくさんのことができるようになっているハズです。
また、たくさんの知識も身についていると思います。
そんなことに気づいたら、私ってすごいじゃん!ってまた自分を誉めてあげてくださいね。
そしてそれができたら、ブログを始める前に目標設定をしたと思いますが、ブログを何のためにやっているのか、それを改めて思い出してみましょう。
おそらくブログにアクセスを集めること、そして報酬を上げることが最終目標ではないはずです。
ブログで報酬を得て、最終的には自分がどうなりたいのか、イメージしましたよね。
もう一度イメージをしてみて、それが達成できたときのワクワクする気持ちを思い出してください。
すると、心が明るくなり、ちょっと元気が湧いてきませんか?
そして、またやってみようかなっていう気持ちになってきませんか?
私はなりたい自分をイメージすると、とてもワクワクして楽しくなってきます。
いま記事を作成している先にはこんな未来が待っているって思うと、イヤになっている場合じゃないって、そんな気持ちもどこかに飛んでいってしまいます。
そんな気持ちになったら、後は深呼吸をして、気楽にまた始めてみましょう。
記事作成の先にはあなたの望む未来が待っています。
そして、アクセスはいつどんな時に集まるか分かりません。
継続は力なりは本当で、続けていれば必ずそんな日がやってきます。
自分を信じて、でも思い詰めないで、楽しみながらやっていってくださいね。
もし、本当にくじけそうならメッセージをください。
きっと何かお役に立てると思います。
少しでもまた記事作成やってみようかなって思ってもらえたら嬉しいです。
また明日から粛々とやっていきましょうね。