ワードプレスの記事(ページ)IDとカテゴリーIDなどのIDを確認する方法

プラグインの設定をする時など、ワードプレスの記事IDやカテゴリーIDが必要な場合がありますよね。
今回は記事(ページ)IDやカテゴリーIDなど各IDを確認する方法を紹介します!
ワードプレスの記事(ページ)IDを確認する
左のメニューから「投稿」→「投稿一覧」を選択します。
すると、これまでに作成した記事の一覧が表示されます。
この一覧で、記事IDを確認したい記事のタイトルにマウスのカーソルを当てます(マウスオーバー)。
するとステータスバーにURLが表示されます。
このURLの中にある「?post=」の後に続く数字が、この記事の記事IDになります。
例では「320」ですね。
ステータスバーが表示されない時は、投稿一覧で記事タイトルをクリックして投稿の編集画面を開いてください。
この時、ブラウザのアドレスバーに表示されるURLをチェックします。
そのURLの中にある「?post=」の後に続く数字が記事IDになります。
カテゴリーIDを確認する
左のメニューから「カテゴリー」をクリックします。
すると、登録したカテゴリー一覧が表示されます。
この一覧で、カテゴリーIDを確認したいカテゴリーのタイトルにマウスのカーソルを当てます(マウスオーバー)。
するとステータスバーにURLが表示されます。
このURLの中にある「?tag_ID=」の後に続く数字が、カテゴリーIDです。
例では「4」ですね。
ステータスバーが表示されない時は、カテゴリー一覧で確認したいカテゴリーをクリックしてカテゴリーの編集画面を開いてください。
この時、ブラウザのアドレスバーに表示されるURLをチェックします。
そのURLの中にある「?tag_ID=」の後に続く数字がカテゴリーIDになります。
記事ID・カテゴリーID以外のIDを確認する方法
固定ページやタグのIDも同様の方法で確認をすることができます。
流れは以下のとおり。
- 固定ページ、タグの一覧画面を表示する
- IDのを確認したい投稿、タグのタイトルにマウスカーソルを当てる
- ブラウザのステータスバーに表示されるURLの数字を確認する
- ステータスバーが表示されない場合は、各編集画面を表示し、アドレスバーで確認する
確認する数字ですが、
- 固定ページは「?post=」に続く数字
- タグは「?tag_ID=」に続く数字
になります。
まとめ
- 記事ID
- カテゴリーID
- 固定ページのID
- タグID
を確認する方法を紹介しました。
プラグインの設定時など活用してみてくださいね。