サーチコンソールに簡単にサイトを登録する方法!プラグインAll in One SEO Packが便利!

この記事を書いている人 - WRITER -
サーチコンソール(SearchConsole/旧:ウェブマスターツール)にサイトを登録する方法はいくつかありますが、今回は超簡単に登録する方法を紹介します!
ワードプレスのプラグイン「All in One SEO Pack」を使う方法なのですが、今までやった中でこれが一番簡単でした。
サーチコンソールは登録することでサイトの分析ができたり、サイトにクローラーを呼んでインデックスを早める機能もあるので、ぜひ登録しておいてくださいね。
それでは早速みていきましょう。
超簡単にサーチコンソールにサイトを登録する方法
1.まず、サーチコンソールにアクセスします。2.[プロパティを追加]ボタンをクリックします。
3.「ウェブサイト」の欄にサーチコンソールに登録したいサイトのURLを入力し、[追加]ボタンをクリックします。
4.すると、以下のような画面に遷移するので、「別の方法」タブをクリックします。
HTMLタグを選択し、表示された「<meta name=”google-site-verification” content=”XXX” />」のダブルコーテーションで囲まれた「XXX」だけをコピーします。
6.下にスクロールすると「Googleウェブマスターツール」欄があるので、そこに先ほどコピーしたタグを貼り付けます。
終わったら[設定を更新]ボタンをクリックして、設定を保存します。
8.以下のように「XXX(サイトのURL)と所有権が確認されました。」と表示されたらOKです。
これでサーチコンソールにサイトの登録が完了しました。
プラグイン「All in One SEO Pack」を使うと簡単ですね!
この記事を書いている人 - WRITER -