初心者はアドセンス?それともアフィリエイトのどちらがおすすめ?

ブログで稼ぐにはどうしたらよいかというお話をしましたが、初めての方はどこから取り組んでよいのか悩んでしまうかもしれません。
ブログで稼ぐ方法の記事はこちら↓から
ブログで稼ぐってどうするの?そのやり方とは?
アドセンス?それともアフィリエイト?それとも??
そんなあなたにちょっとしたヒントをお届けしたいと思います!
初心者はアドセンス?それともアフィリエイト?
先ほど紹介した「ブログで稼ぐってどうするの?」の記事でもお伝えしましたが、
- アドセンスはブログに置いた広告をクリックしてもらうことで収益発生 → たくさんのアクセスを集める必要がある
- アフィリエイトはブログで紹介した商品を購入してもらうことで収益発生 → アクセスは少なくてもいいが購入してもらうための文章が必要
という特徴がありました。
どちらでも自分が興味あるほうでやっていけばいいと思うのですが、どちらがいいのか分からないという方にはアドセンスをおすすめします。
というのも、アフィリエイトよりも結果がでるまでの期間が短く、商品購入まで導くような記事を書くほどの文章スキルが必要ないからです。
まぁ、ざっくりいうとアドセンスの方がとっかかりやすいです。
ネットビジネスは稼げないといわれてしまう多くの理由は、稼げるようになるまで耐えれなくてやめてしまうことにあります。
早い段階で少しでも収益が発生すると、それがモチベーションになって成果がでるまで続けていくことができます!
これは私も経験がありますが、やっぱりやってきたことが目に見えて分かると嬉しいですし、もっと頑張ろうって思いますよね。
またそれに加えて、ブログで稼ぐために大事なキーワード選定スキルが身につきます。
これは本当に貴重です。
需要があるキーワードが発見できるようになると、実はアフィリエイトにも他のことにも応用が効くんです。
ただし、収益の面でいうと、アドセンスの単価は1クリック数十円。
けれどアフィリエイトはハマるとかなり稼げます。
これ本当です(笑)
1記事だけでもハマれば大きく稼げるので、アフィリエイトの方がレバレッジが効きます。
じゃぁ、アフィリエイトがいいじゃんって思う人もいるかもしれませんが。
で、そんな私はどうしたかというと・・・
アドセンスとアフィリエイトのハイブリッド
アドセンスとかアフィリエイトとかどちらかにするって決めなくていいじゃん。
となりました(笑)。
いわゆる両方のいいとこどり、ハイブリッド型ブログです。
でも、最初はアドセンスメインです。
アドセンス記事を書いて書いて書いて、そこでキーワード選定スキルや文章スキルを磨いて、それをアフィリエイト記事に応用していました。
またアドセンス記事でアクセスを集めて、アフィリエイト記事にリンクを送り、そこで商品を購入してもらうような流れも作っていました。
アドセンス記事内でも記事の内容によって、紹介できる商品があればさりげなく商品も紹介していました。
最初のうちはどうしたら収益が上がるのか、試さないと分からないですからね(笑)。
私の場合は最終的にはハイブリッド型になりましたが、それでも取っ掛かりはアドセンスブログでした。
そうすることで、ブログで稼ぐために大事な上位表示させるためのキーワード選定に集中することができたので、良かったと思っています。
まとめ
初めてでどこからやっていいのか悩んでいる方は、アドセンス記事からの方がとっかかりやすいと思います。
最初は迷ってしまうかもしれませんが、とりあえず一歩を踏み出すことが大事ですので、決めたら手を動かすことに集中してみてくださいね!
アドセンスと決めたらアドセンスに集中して、色々試していく中で、どの手法が自分にあるのかも試していくといいと思います。